ここでは、日常生活で起こるちょっとした出来事・面白い事を、イラスト付きブログ形式またはマンガ形式で紹介します。
「しー」(静かにしてほしい時に、人差指を立てて言う例のあれ)を知った息子。
どうやらマイブームになっており、意外なタイミングで使ってくる。
この前おやつを食べている時、ちょっと多いかなと思い
「無理しないでいいからね〜」と言ったら即「しー!」
このくらい食べれるからお母さんはちょっと黙ってなさいということか?失礼しました…参りました…。
小さくてかわいい歯が、ちょっとずつ生えてきた頃のこと。
歯磨きは、一応なんとなく歯ブラシを使ってシャカシャカやって、あとはガーゼで拭き取ることが多かったのだが、その拭き取る時に、ま〜よく惑わされたものだ。
「ご飯粒だ!ご飯粒が挟まっている!」と思って何度も拭き取っても、取れない・・・。
なんだ歯か!おぉ〜ここからもついに歯が生えてきたのか!
ご飯粒トラップに何度も引っかかり、それにより、歯が生えてきてることを認識し成長を感じるという。
白くて小さいからパッと見分からないんだよね〜!!!
お風呂の湯船に浮かべて遊べるおもちゃで有名な「アヒルさん」。
我が家でも浮かべて使ってみてるのだが・・・
左右に傾いたりひっくり返ったりで、ちゃんと浮いてくれるアヒルさんはほぼゼロになのだが・・・。
あるあるか?あるあるだよね?
上手く使えてる人いるのかぁ〜???
向こうで寝っ転がっている旦那の方へ、スタスタスタ・・・。
何を狙っているのだ???
だらんと伸びたもじゃもじゃの足に手を伸ばし・・・
もぞもぞ・・・
もぞもぞ男・・・
今度はこちらへスタスタスタ・・・。
???
い、いらない〜!!!
どうやら旦那のスネ毛のプレゼント。
あ、ありがとう・・・。
う、う、うれしいよ・・・。
う●ち後オムツ交換が終わったら、自分の目で見て、う●ちを確認したがる今日この頃。
健康状態のチェックに余念がない!すばらしい!
しかしながら、いざ確認すると、
「へ・・・へへ」と笑って後ずさり・・・。
苦笑い。
いや、お主のう●ち ですから〜〜〜〜!!!
前から、床に落ちている小さいゴミくずを見つけては、ゴミ箱に捨てようとしてくれていた息子っちだったが、最近はオムツを交換した後、使用済みの方のオムツを自分でゴミ箱に捨てたがるようになった!
なんでも手伝いたがる今日この頃!
愛おしい。ああ愛おしい。愛おしい。
がしかし!今日はちょっと違った!
いつもゴミ箱の方に持っていこうとするのだが、おもちゃのブロックワゴン(最近サンタさんからもらった、アンパンマンのやつ)にインしたではないか!なに〜!さりげない!あまりにもさりげなさすぎる!
いつも当たり前のように自分の指を鼻の穴にツッコむ息子。
これまた鼻の穴がかゆかったのか、テレビのリモコンの角をツッコんでグリグリやっているではないか!!!そんな使い方があったとは・・・
とか言ってる場合じゃないか。汚い汚い!!!
何か質問した時に、「うん!」と元気よく返事してくれるのだが、それと同時に高速うなずきもしてくれる。そのうなずきのスピードが非常に早い!早ずぎるよ!首痛くない?痛めない?もげない?と心配になるくらいに・・・。
でもあなたは幼児だから体も柔らかくて大丈夫なんだろうよ。年々体が硬くなってきているアラフォーの私はとっても羨ましいよ。
いつもサラサラストレートヘアの息子っちなのだが、それゆえになのか、朝起きてくると、とんでもないトサカヘアになっている時があるのだ!多分ニワトリもびっくりするくらいの。う〜ん、ロックだねぇぇぇ〜!
こんなに上にボワッと広がるもんかね?と毎回驚かされるのである。
現在の身長約80㎝なので、全体でみると、けっこうな割合をこのトサカさんが占めている。
いつものように、一緒にお風呂に
入っていた時のこと…
「今1歳3ヶ月だね~」と言ったら、「ん!」と言いながら人差し指を1本立てた!
おおおおお!それは数字の「1」を表しているのだね?そうだよね?うん。間違いない。
数字を認識しているということだ。
私は感動した。
そして、その後も度々「1」という言葉を聞くたびに、嬉しそうにニコニコ笑顔で指で1をつくるではないか!両手でバージョンの時もあるではないか!
これで街中でおばあちゃんに話しかけられた時に自己紹介で歳を伝えられるね!よかったね我が子よ!一芸が増えた。その芸を見せる時が楽しみだ~!
遠くにいるじいちゃんばあちゃんも楽しみなことでしょう!
毎度毎度、ご飯の時にお皿をぶん投げる息子っち。
そのスピードにはついていけない・・・。
おまけに飛距離もすごい。
お皿をぶん投げられると、ついつい
「あーあ…」と言ってしまう私であった。
私のみならず、一緒に食事をしている周りの大人(じいじ・ばあば など)も。
そんな日々が続いていたある日・・・。
お皿をぶん投げたら、自ら「あーあ」と言うように!
おっとそうきたか!!
投げたのはあなたですよ〜!!
まだ0歳児のベビーさんを連れて帰省。私の実家は、飛行機に乗らないとたどり着かない場所・・・。0歳児との空の旅はヒヤヒヤもんです・・・。
行きの飛行機で、どうなる事かと思ったが、なんと離陸直後から爆睡。そのまま着陸ちょい前まで寝てくれました!ラッキー!
着陸時ってけっこう揺れるのだが、その揺れにもビビることなく、逆に「へへ へへへ」と喜んで大笑いしていた。
なんということだ!強い!旅に強い!頼もしい!
赤ちゃんって本当に予想に反していろんな反応を見せてくれますね〜!
つかまり立ちをするようになり、暇さえあれば練習する我が子。まだまだ不安定なので、足がフラフラして可愛い。お尻ふりふりしているように見える。笑
い、い、愛おしい〜〜〜!!!